※この記事は「誰もが美少女として働く時代、ブロックチェーンによる「バーチャル美少女経済圏」とは?【人類美少女計画①】」の続きです。
「バーチャル美少女」とは何か?
それは、性別も年齢も超越した、メルヘンな概念だと私は考えています。意見が別れるところですが、私は「美少女」とは性別を超越した、感動とメルヘンな存在なのかなって思ってます(*`・ω・)ゞ— ねむ@バーチャル美少女YouTuber (@nemchan_nel) 2017年11月13日
『美少女』というのは『妖精』や『ニンフ』と同様に、本質的に現実の肉体を持たない、概念だけの存在https://t.co/cM1LGA0cOP
とあるバーチャルアイドルファンの方の意見。さすが、次元を超越したサムシングと心を通わせている最先端の方の言葉は重みが違います!
それは、いるのでは,,,?— ツヤツヤの象@あんたまにあ (@hitama2618) 2017年11月2日
むしろ、男の娘の方が、一般の女子よりも、女子力は高いのが現状だと思うんですが
— ねむ@バーチャル美少女YouTuber (@nemchan_nel) 2017年11月2日
10月13日(金)にボクの初の写真集が発売されます。「大島薫に例のアレを着せてみた」というタイトルで、ネットでバズったあの服や、定番のコスプレなど色んな大島薫が見られます。アラサー男子が身体を張ったので良かったら買ってくださいね♪https://t.co/RfBAuCIj6Y pic.twitter.com/yCy4prK6Bx— 大島薫 (@Oshima_Kaoru) 2017年10月4日
バーチャル美少女にリアル男の娘の写真集を突きつけられたので、一応、拡散しておきます— ツヤツヤの象@あんたまにあ (@hitama2618) 2017年11月2日
VRアイドル沼の住人たる僕には、もはや、何がリアルで何が仮想なのかはわからないので、目に見えてるものが「美少女っぽい何か」なだけで満足できそうです https://t.co/j4A4G26iB9
まさに哲学。— ねむ@バーチャル美少女YouTuber (@nemchan_nel) 2017年11月2日
僕(ら?)は、VRアイドルとか言う時代の最先端で、次元も空間も超越したsomethingと心を通わせている前衛的な人類に進化してるので、こういう思想・哲学的な部分でも、パラダイムシフトの向こう側にいるのです(ドヤァ— ツヤツヤの象@あんたまにあ (@hitama2618) 2017年11月2日
イッちゃってる。。(上位階層に)— ねむ@バーチャル美少女YouTuber (@nemchan_nel) 2017年11月3日
\(^o^)/
とある、有名男の娘タレントさまの意見。それは、もはや哲学の領域。。!
ツイッター上でたまに見かけるエロチャットで2次元幼女アイコン(中身おじさん)が2次元お姉さんアイコン(中身おじさん)と「ふぇぇ…おしっこでちゃったよぅ」「あらあら、いやらしい子ね(はーと)」って中身おじさん同士だとわかった上で絡んでるのを見てもはやエロとは何かという哲学を感じた。— 大島薫 (@Oshima_Kaoru) 2017年10月29日
特にVR Chatの世界では、ものすごい勢いで世界の改変が始まっています!
VRやってるオタク、話すたびに「最近VRchat内のみんなで女の子の声を出す練習をしてる」とか「声がおじさんでも見た目が美少女ならみんな少し優しくなる」「美少女になったオタク同士、VR空間でよくキスしてる」など異界の情報をもたらしてくれる。— 稲庭淳 (@inaniwan) 2017年12月11日
すごい勢いで世界がアップデートされていってるもよう∑(๑º口º๑)!! https://t.co/sr9YqxfN7B— ねむ@バーチャル美少女YouTuber (@nemchan_nel) 2017年12月12日
バーチャル美少女とは「演じるもの」ではない。開放するものだ!
バーチャル美少女は、演じるものではありません。本来誰の心の中にも存在するものと私は考えています。バーチャル技術・ブロックチェーン技術により、彼女たちを開放する技術的な下地は整いつつあると私は感じています。仮面を被って変身するのではなく、寧ろ自分の本来の姿が肉体を破って面に出てきた存在。。! たしかにそれがバーチャル美少女なのかもっ!!!ヾ(´∇`)ノ— ねむ@バーチャル美少女YouTuber (@nemchan_nel) 2018年1月2日
そうなんですよ— ツヤツヤの象@あんたまにあ (@hitama2618) 2018年1月2日
少なくとも、私の中の認識ではそんな感じなんです
「お前は誰だ」をやって得られるのは、自分の殻の現実化じゃ無くて、中身の表面化だと思うのです
どんどん自分の中の「バーチャル美少女」を出していきましょー!!(≧∇≦)— ねむ@バーチャル美少女YouTuber (@nemchan_nel) 2018年1月3日
私も、美少女は「演じるもの」ではなく、全ての人の心の中に「初めから存在するもの」だと考えています。内なる眠りの中にある彼女たちを解放することこそ、人類美少女計画による人類の絶対的救済なのです!
ペルソナかスタンドか…— モチガイ(餅貝) (@Mochigai) 2018年1月3日
ペルソナやスタンドも内的自分の具現化なので近い概念ですね!— ねむ@バーチャル美少女YouTuber (@nemchan_nel) 2018年1月3日
「スタンド使いは惹かれ合う…!」
つまり、私に絡んでくる人は、全員見込みあり! ですヾ(´∇`)ノ
出しな…テメーのバーチャル美少女YouTuberをよ…!— モチガイ(餅貝) (@Mochigai) 2018年1月3日
「『バーチャル美少女ねむ』射程距離1〜2メートル。人間を美少女に変える『 能力』がある」— ねむ@バーチャル美少女YouTuber (@nemchan_nel) 2018年1月3日
「おめーに対しその『能力』は必要ねえなぁ〜っ ただ『ねっむねむ』にするだけだからよォ〜〜」
まさしく、ジョジョで言う「スタンド」 ! 内的自己イメージが具現化された存在ですね! バーチャル技術・ブロックチェーン技術の登場により、本来概念でしかなかった内的自分に、「ビジュアル的な力」・「経済的な力」を与えることができるようになりつつあります!つまり、心の奥に眠る自分自身。— 桃芭蕉実🍑🍌 (@momoandbanana22) 2018年1月3日
そう。。。!— ねむ@バーチャル美少女YouTuber (@nemchan_nel) 2018年1月3日
私も普段は世間を動揺させないよう、一般市民を装って生活していますが、この姿こそが真の姿。。!ヾ(´∇`)ノ
ーーーー
てっとり早く自分の中のバーチャル美少女を目覚めさせる方法については、こちらの記事で紹介していますが、大変危険なので自己責任でお願いします。最悪の場合、元の人格が消滅してしまった事例も報告されています(><)
今こそ明かそう。バーチャル美少女ねむ、誕生の瞬間!|バーチャル美少女ねむの人類美少女計画 - https://t.co/LZA2qiEPes— ねむ@バーチャル美少女YouTuber (@nemchan_nel) 2018年1月12日
うッ・・・昔のことを思い出すと頭が・・・— 邪推 系@仮想通貨&バーチャル美少女 (@anntamania) 2017年11月18日
記憶を消された戦士。。! いきなりなんか熱い設定キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! pic.twitter.com/1BkhKNa3KT— ねむ@バーチャル美少女YouTuber (@nemchan_nel) 2017年11月19日
※つづきはこちら:子供の夢はYouTuber?! バーチャル教育革命で世界は学園モノ美少女アニメになる!【人類美少女計画③】
※この記事では、Twitterの規約を熟読の上みなさんのツイートを引用させて頂いていますが、万が一問題あれば教えてください。