Twitterはフォロワー何人からインフルエンサー? みんなに聞いてみた!
【拡散希望】あなたにとって、Twitterの「インフルエンサー」ってどのくらいからですか?ヾ(*´∀`*)ノ 実際に自分がフォローしてる人をイメージして回答してください!— ねむ@バーチャル美少女YouTuber (@nemchan_nel) 2018年6月12日
※なにか人数以外の基準とかあったらリプ下さい~
アンケート投票ありがとうございましたヾ(*´∀`*)ノ— ねむ@バーチャル美少女YouTuber (@nemchan_nel) 2018年6月13日
1万人が1番多くて、次点の10万人を足すと71パーセント! なんとなくこの間に答えがありそう?
私も同じ感覚です~
この間に絞ってもう一度アンケートさせて下さい! 次のブログのネタにするので! pic.twitter.com/OtGeonna0n
ん?インフルエンザ?— 金星君 (@kinseikun0217) 2018年6月12日
感染すると頭が熱くなるのがインフルエンザ。影響してみんなの胸を熱くするのがインフルエンサーヾ(*´∀`*)ノ#キレがいまいち https://t.co/3ETrPnKyl8— ねむ@バーチャル美少女YouTuber (@nemchan_nel) 2018年6月12日
【拡散希望】万単位に絞って、第2弾!! あなたにとって、Twitterの「インフルエンサー」ってどのくらいからですか?ヾ(*´∀`*)ノ 実際に自分がフォローしてる人を具体的にイメージして回答してください!— ねむ@バーチャル美少女YouTuber (@nemchan_nel) 2018年6月13日
※よかったら具体例とかリプ下さい~
※次のブログのネタにします
投票ありがとうヾ(*´∀`*)ノ⚡⚡— ねむ@バーチャル美少女YouTuber (@nemchan_nel) 2018年6月15日
面白い結果になりました! 最多は「1万人以上」で42%! なので私もインフルエンサーだった! でも結果は割れていて、「5万+7万」合わせると同じく42%! このくらいないと物足りないと思ってる人も結構いるみたいですね~ pic.twitter.com/Y2C0MSfrGd
Twitterでは1万フォロワー以上になると次元が違う感はしますね。— ₿えみゅふぇず㋿🌎バーチャル美少女🌏oʇɗʎɻƆ ʂɼ (@PhaseEmily) 2018年6月13日
アンドロイドなら万と省略されるあたりや、やぱり5桁になったというのが大きいような感じはします。
フォロワー7万以上になると「Twitterの」というよりは
現実のインフルエンサー(有名人)レベルな感じ個人的には強いです。
ありがとヾ(*´∀`*)ノ 5桁になった時の感動忘れずがんばる!— ねむ@バーチャル美少女YouTuber (@nemchan_nel) 2018年6月13日
なんとなく業界にもよる気がしてて、仮想通貨界だと1万人でインフルエンサーぽいけど、バブリーなVTuberの世界だと界隈への影響力的にちょっと物足りないような気も? 私のフォロワーさんの属性的に、結果が割れてるのはそのせいかも~
フォロワーの数ももちろんですが、やはり質も大事だと思います!— 霜月しゅーと(17)@7/7豊洲ライブ (@tesla_Y2K) 2018年6月15日
ツイッターは自発すればフォロワーは増えやすいと思うので、一万人フォロワーがいても影響力がない場合も考えられます。例え1000人しかフォロワーがいなくてもその人の発言が1000人全員に影響を与えてれば立派なインフルエンサーかと。
本質的には、私もそれが正解かと!ヾ(*´∀`*)ノ— ねむ@バーチャル美少女YouTuber (@nemchan_nel) 2018年6月15日
TVに出てるような有名人とインフルエンサーの違いは、広く浅い宣伝力ではなく、せまく濃い結び付きだと思います~
1000人に濃い影響力もってたら凄いですよね⚡
マイクロインフルエンサーとは? 特に人数に決まりはないらしい…
近年企業がプロモーションなどにSNSで影響力を持つ「インフルエンサー」や「YouTuber」を活用する事例が増えています。特に、比較的フォロワーの少ない「マイクロインフルエンサー」を使った「マイクロインフルエンサーマーケティング」が最近のトレンドみたいです。
このグラフのように、フォロワーが少ないインフルエンサーの方が、一人当たりへの影響力は大きいそうです。企業からすると、10万人のフォロワーがいるインフルエンサー1名を雇うよりも、1万人のフォロワーがいるマイクロインフルエンサーを10名雇った方が、より高いマーケティング効果が期待できるというわけですね。

※参考:インフルエンサーの影響力に関する調査ー 1~10万人のファンを抱えるマイクロYouTuberの影響力は、ファン数100万人以上のスターYouTuberの約2倍!!|THECOO株式会社のプレスリリース
SNSマーケティングの記事によると、おおむね数千から1万程度以上のフォロワーがいる人がインフルエンサーとされることが多いようなので、アンケートの結果とおおむね一致しそうです。ただし、500人くらいのフォロワーがいる人を大量にマーケティングに起用するケースもあり、ハッキリとした基準があるわけではないみたいですね。
・業界内では、フォロワーを10,000人抱えるユーザーと定義する方もいれば、フォロワー数500~5,000人と定義する方も・マイクロ インフルエンサーを定義する上で、フォロワー数の下限を決めることは非常に困難・情報を正確に伝える能力さえあれば、その インフルエンサーはマイクロ インフルエンサーにふさわしい※参考:マイクロインフルエンサーとは?特有のコミュニティに強いSNSマーケティングの秘訣|ferret [フェレット]
この「マイクロインフルエンサー」っていう考え方は面白いですね! SNSやネットにより、それまで巨大メディアに独占されていた情報の流通が民主化されていく流れを感じます! いずれはインフルエンサーという言葉もなくなり、誰もがメディアになることが当たり前になるのでしょうね!
フォロワー1万人超えは、トップ2%
ちなみに、こちらのTwitter調査によると、Twitterのフォロワー数の平均は317人。1000人を超えるフォロワー数がいる人は上位18.7% フォロワー1万人を超える人は上位2.0%だそうです!参考:Twitter日本人ユーザー・データ調査 フォロワー数、ツイート数など 2012年版
Twitterインフルエンサーをランクごとに分類してみた!
イメージがつかみやすいように、ランクごとのインフルエンサーを私の独断と偏見で選んで並べてみました! ランクの定義(トップ・ミドル・マイクロ)は結構あいまいなので、参考程度まで~神:1千万フォロワー以上
- 世界有数レベルの有名人。
- 呟やきが世界経済に影響を与えるレベル。
トップインフルエンサー:百万フォロワー以上
- 国内有数レベルの有名人。
- 呟やきがある国の消費行動に影響を与えるレベル。
- 有吉弘行さん(フォロワー日本一。芸能人)710万
- きゃりーぱみゅぱみゅさん(国内モデルトップ)530万
- はじめしゃちょー(YouTuberトップ)
- ホリエモン(国内起業家トップ)320万
- ローソン(国内企業トップ)310万
- 橋下さん(国内政治家トップ)210万
- 真島ヒロさん(漫画家トップ)170万
ミドルインフルエンサー:十万フォロワー以上
イメージとしては:- 特定分野での有名人(人気声優・モデル、人気漫画家、専門家、有名ブロガー)
- 乙武さん(作家)88万
- 小島監督(ゲームデザイナー、私のフォローしてる人トップ)60万
- キズナアイちゃん (バーチャルYouTuberトップ) 41万
- 大島薫ちゃん (男の娘トップ) 24万
- イケダハヤトさん(仮想通貨ブロガートップ)17万
マイクロインフルエンサー:1万フォロワー以上
イメージとしては:- 特定コミュニティでの有名人
- のらきゃっとさん(バーチャル美少女トップ) 7万1000人
- ナイセンちゃん(バーチャルYouTuber) 6万6000人
- みなりんさん(JK17)5万6000人
- トレストさん (仮想通貨ブロガー) 35000人
- 私、ねむ(バーチャルYouTuber/ブロガー)1万4000人
私はトップインフルエンサー級の人は一人もフォローしてないことに気づきましたw 100万人フォロワーいたらひとりひとりリプライ返すのとかは絶対むりでしょうね。。ミドルインフルエンサーの人はたまにリプライ来るかな…? そう考えると、たしかにマイクロインフルエンサーってだいぶ身近な存在かもって気がしますね!
みなさんも、自分のフォローしている人のフォロワー数など、改めてみてみると面白いかもしれません!
(ゝ∀・*)キラッ-☆
