VTuberが使うバーチャル空間での3Dキャラクターなど、生身の肉体ではない仮想の体「アバター」で生活するのが当たり前の時代が目の前です! そうなったとき、アバターはあなたの姿を模している必要はあるのでしょうか?
今日は、映画「サロゲート」や石黒教授の「イシグロイド」から考えてみましょう!
映画「サロゲート」それは、そのヒトそっくりのリモート義体
映画「サロゲート」(2009)観ましたヾ(*´∀`*)ノ リモート義体「サロゲート」で生活することが当たり前になり、肉体の老い・怪我・事故から解放されたユートピア。人間そっくりなんだけど、どこか不自然なサロゲート達の不気味さが痺れます⚡ ロボット版レディプレって感じ! pic.twitter.com/LSzPNL9S0j— ねむ⚡バーチャル美少女YouTuber (@nemchan_nel) 2018年8月12日
せっかく機械の体なのにみんな現実の自分を若返らせた外見の義体使ってるし、結局生身の体が1番! 人間性を取り戻せ! みたいなノリ、いかにもアメリカ映画(*´ω`*) w— ねむ⚡バーチャル美少女YouTuber (@nemchan_nel) 2018年8月12日
生身の肉体も結局はアバターのひとつに過ぎないし、選択の自由のない肉体や外見から解き放たれた方がよっぽど人間的、なのでは?
ロボット研究の第一人者、石黒教授そっくりのロボット「イシグロイド」も映画の冒頭で(一瞬)登場
私、尊敬する石黒浩教授推薦映画ということで見てみたことがあるのですが(本人も冒頭でちょぴっと登場)本当にサロゲートがあったら本人よりサロゲートのほうが人間らしくなるだろうと言っていましたね(ノ´∀`*)— たーぽん (@Tarpon_red2) 2018年8月12日
冒頭で石黒教授とイシグロイド出てきて吹きましたヾ(*´∀`*)ノ— ねむ⚡バーチャル美少女YouTuber (@nemchan_nel) 2018年8月12日
サロゲートを普段から使い込んでたら、そのフィードバックでいずれ生身よりもサロゲートのほうがしっくりきて、人間らしく動けるようになって当然ですよね! それは、VTuberをやっている私の実感でもあります!(≧∇≦)/ pic.twitter.com/8toG1M1jmn
なにで読んだか忘れたんですが石黒教授が自身の老化にともなってイシグロイドに似なくなってきたので整形した、という話が興味深いです。— 空色せいら@貧乏少女バーチャルレイヴァー (@Sorairo_Seira) 2018年8月14日
自分そっくりなロボットを老けさせるより自分を若返らせるほうが手っ取り早いって発想がブッとんでて石黒教授らしいね(*´ω`*) w— ねむ⚡バーチャル美少女YouTuber (@nemchan_nel) 2018年8月14日
VTuber現象は、アバターと生身の体が別に似てなくても社会的に受け入れられるってのを明らかにしたところが画期的だと思う!(≧∇≦)/https://t.co/Uats9lMIsU
石黒浩さん @hiroshiishiguro の研究には美容整形外科医も参加している。その役目は石黒さん本人のシミやたるみを取って、石黒さんの分身であるジェミノイドと同じ状態に保つ事だとか。自己改造もいとわない探究心は狂気と紙一重である。敬服。— 山中俊治 Shunji Yamanaka (@Yam_eye) 2011年1月16日
アバターがヒトに似るのではない。ヒトがアバターに似るのだ! 魂の具現化により、ヒトは永遠の存在となるっ!!!
バーチャル美少女は魂の姿をアバター化しているので経年変化しない存在なんですよね— 空色せいら@貧乏少女バーチャルレイヴァー (@Sorairo_Seira) 2018年8月14日
肉体のくびきから解き放たれ、魂の姿をアバター化して活動する、バーチャル美少女 & VTuber …!!ヾ(*´∀`*)ノ— ねむ⚡バーチャル美少女YouTuber (@nemchan_nel) 2018年8月14日
もはや、フィクションですら描けなかった超未来がここにあるっ⚡⚡⚡ https://t.co/yJsgU09OY2
vTuberは魂が可視化された存在だからむしろ人間のほうが外の人だという話、面白かった。— 就活生 (@stock_coin) 2018年8月14日
もちろん、例外はあるわけだけども。
魂を可視化した存在! バーチャル美少女こそが本体であり「中の人」なのですっ!!!(≧∇≦)/— ねむ⚡バーチャル美少女YouTuber (@nemchan_nel) 2018年8月14日
さぁ、魂を解き放とう⚡⚡⚡
バーチャル美少女シンギュラリティは迫っているっ!!!(>_<) https://t.co/KgwGAwlUoe
おまけ:むかしのSFを見て思うこと
さいきん昔のSF映画みるたび思うんだけど、つい10年前までスマホなかったんですよね…— ねむ⚡バーチャル美少女YouTuber (@nemchan_nel) 2018年8月12日
人間そっくりに精巧に作られたアンドロイド達が、椅子に座って固定電話(死後)で話してるの見ると、もう脳が大混乱⚡⚡⚡
私達は既に予想不可能な未来に足を踏み入れてる シンギュラリティは始まってるっ(≧∇≦)/
わたし星新一だいすきなんですけど晩年の彼はそういう時代の変化に合わせた自作品の改訂作業をやってたんですよね。なにしろアンドロイドの居る未来なのに電話がダイヤル式だったりするからw— 空色せいら@貧乏少女バーチャルレイヴァー (@Sorairo_Seira) 2018年8月14日
技術の進歩が速すぎて、直してもキリがないようなw 「エルフェンリート」の岡本倫さんは、初めから携帯電話を漫画に登場させないという荒業に出てますね(>_<) wwhttps://t.co/z1ie3zUZPw— ねむ⚡バーチャル美少女YouTuber (@nemchan_nel) 2018年8月14日
だからぼくの漫画には携帯電話がほとんど登場しません。10年後の携帯電話がどうなっているかなんて想像出来ないからです。家電も登場しませんし、出る車も古い車ばかりです。そんな風に出来るだけ描かれた時代がわからないようにしています。— 岡本倫 (@okamotolynn) 2016年6月25日
※この記事では、Twitterの規約を熟読の上みなさんのツイートを引用させて頂いていますが、万が一問題あれば教えてください。